2012年2月29日水曜日

アビちゃんとウスグロちゃん。




























ご近所のアビシニアンのアビちゃん、
身体がちいさいのでてっきり女の子だと思っていたら、男の子でした。

お母さんと一緒のときはいっぱい撫でさせてくれるのに、
うちの庭にきた時はなぜかヨソヨソしく、すぐにぷいと去ってしまいます。

手前はアビちゃんのおうちの外で暮らすウスグロちゃん。
ウスグロちゃんがひとりで来ることが多いですが、
たま〜に仲良く2匹でいっしょにくるときも。

そう、アビちゃんとウスグロちゃん(グレちゃん改め)は前にメンチ切る猫
紹介した2匹なのです。
あの時はまだご近所猫相関図がしっかり頭に入っていなかったのですが
縄張り争いではなく、ただのアソビだったのですね〜


























雪の日もやってきます。
フグの倍くらいの大きさ。

























めずらしくアビちゃんも入ってきました。
いきなり2階までタタタッとあがっていくゴマちゃんと違い、ちょっと遠慮がち。
ソファで爪研ぎしたらすぐ帰ってしまいました。

三原ネコ。





























こんなお顔ですが・・・懐っこい子です。
鋭い眼光、うっすら頬紅、立派なお髭、房しっぽ。
チャームポイント多すぎ。
































自慢の家を紹介してくれました。

音戸ネコ。







































ペットショップにて。








2012年2月28日火曜日

春を呼ぶ窓辺。
























本棚を新調したので、それまで分散してた本たちを運んだりしています。
本はやっぱり本棚に収めるのが一番ですね。
引っ越しの時のまんま段ボールにいれっぱなしの本たちに
ちゃんとした居場所を確保してあげなくては。
好きな本がいつも目の届くところにあるのは、やはり気分がいいものです。

そして春がほんとうに待ち遠しいこの頃。
窓辺に球根植物を置いたりキャンドルを灯し、春を呼びます。
水仙は前の住人が植えていったものが庭のものすごい隅っこに咲いてたもの。
春らしいヒヤシンスや水仙、ムスカリやクロッカス、いいなあ。
球根栽培の花器も大好きなので、もっとずらりと並べたいです。
やさしい曲線のキャンドルは(今気がつきましたが球根栽培花器を思わせるフォルム)
七尾・高澤ろうそく店さんのもの。
燃えたあとの芯まで美しいです。

2012年2月22日水曜日

ベビー用?























お客さまよりオーダーいただいたきのこ狩り靴下をまた編んでおりました。
(ありがたいお声、感謝しておりますーー)
足裏きのこ刺繍がけっこう気に入っているので、また違うデザインでつくってみたいなあ。
重ね履きできる大きめの靴下も作りたいし。
(この冬はずっと重ね履きでした。既成の編み込みニットソックスが小さくて
ほとんど履けなかった・・・)


さて、メンディングだけではなく、足裏刺繍にも大活躍だったマッシュルームダーナー。
最近ちっちゃいマッシュルームダーナーを入手しました。
ベニテングタケの幼菌、なんてラブリーなのでしょう。
幼菌だけにベビー用の靴下でもメンディングしていたのでしょうか。
手描きの水玉がまたいい感じ。

前回マッシュルームダーナーやモールドご紹介をしたところ
興味を持ってくださった方がけっこういらしたようなので
今、web shopでご紹介できるものを探しております〜
また入荷次第オシラセいたしますね。

2012年2月16日木曜日

Pot Holder 納品しました。



















 



















富山のインテリア アンド プロダクツ ブコさんに
Moonのポットホルダーを納品しました。

素材はウール+シルクでとっても柔らか。年中使えます。
イエローとグレー、どちらもいい色です。

2012年2月15日水曜日

ムスカリ食む。





























































あやうく丸裸にされるところでした。
このあと庭に避難させました。

2012年2月14日火曜日

Royce’Chocolate World
























新千歳空港内にあるロイズチョコレートワールド
(おとなりはシュタイフ ネイチャーワールド。子どもには夢のような空間…!)

























アンティークのココア缶や。




























世界各国のチョコレートのラベル。

























アンティークのチョコレートモールド、ワクワクします。
イースターバニーがずらり。


























イースター(キリストの復活祭)は春のお祭り。
ヨーロッパではウサギが卵を運んでくるといういい伝えがあり
イースターエッグやウサギやニワトリをかたどったものを飾る習慣があります。



























チョコレート工場で働くウンパルンパ…ではなくお姉さん。


































また観たくなりました。

2012年2月8日水曜日

Moon
























今日も雪がちらほら。

納品用のポットホルダーを制作中です。
パターンはMoon、色はマスタードイエローとグレーです。
マスタードイエローは個人的にすごく好きな色で
自分の持ち物にもよく登場する色です。
ちょっと元気になれる色。 

そういえば、幼少の頃に愛用していたクーピー、
いつも一番さいしょに短くなるのは「あお」でも「ビリジアン」でもなく
「きいろ」でした。(しかしあの唐突に現れる異国の響きビリジアンという名前が素敵だった…)

春を感じさせてくれる色の力を借りて、内向的になりがちな一年で一番寒い時期を
なんとか乗り越えてゆきたいものです。
2月がほんとに苦手なもので。

2012年2月3日金曜日

柊鰯。


























煙をもうもうと出しながら鰯焼き。
邪気を払うモノ、伝統文化が気になるこの頃。

2012年2月2日木曜日

VALORのストーブ。




寒波到来…

さぶ〜い我が家はストーブ2台で暖をとっています。

今年から仲間入りした古いVALORのストーブ。英国製です。
赤いガラス入りの窓と透かし模様がなんともノスタルジック。

アラジンの炎は青いのですがVALORの炎は赤く
ロウソクやランプのようなやわらかさがあります。

(アンティークストーブの世界も見てるとなんだかたのしい。
何台も欲しくなるひとの気持ちがちょっとわかるなあ…)

佇まいの美しさだけではなく、湯たんぽのお湯を湧かしたり、焼き芋を焼いたり
煮込み料理に使えたり、なかなかの働きものです。

古いストーブはタイマーなんてついてませんし(そもそも電気は使わない)
2〜3年に一度は芯替えが必要だったり、
このVALORに関しては灯油タンクが小さめなので
しょっちゅう給油しなくてはいけないとか
面倒なことは多々あります。
でもそんな手間なんか全然平気と思わせる魅力的なストーブなのです。


























天井に映るVALORの万華鏡。