2012年8月24日金曜日

庭のキノコとヒゲ仙人草。






















蒸し暑い夏の朝、
ゼラニウムの鉢になにやらクリームイエローの物体が。
美しいキノコがにょっきり!
しかも、1本や2本じゃありません。幼菌もかわいい!!
さっそく採集しました。



























































数日経ち、だいぶ色もあせ、縮みました。匂いはありません。
猫の匂いチェックは入りましたが
「食べられないし、遊べないし、とくに興味なし」って感じ。

『日本のきのこ』(山と渓谷社)で特徴等照らし合わせた感じでは
コゲネキヌカラカサタケっぽいなあと。
キノコの同定は難しいなあ。

あれからも何度か同じ鉢でにょきってます。






こちらは近所の道路脇で採集してきたモフモフヒゲ仙人草の実。
タネは星のように5つだったり、4つや3つのものも。
去年は夏の終わりの草刈りでがっつり刈られてしまうという悲劇があったので、
今年は先手を打って青いうちに採集。
タネの先についてる羽毛状部分(仙人のヒゲ!)は採集から数日経って
少しずつ開いてきました。
茶色く色づいたタネもこれまたかわいいのですが、
今年は果たして採集できるか・・?






右のキノコは2006年採集のベニテングタケです。
水玉もようが残っていてカワイイのですが、匂いはそうとうキツイんです、、、
秋は標本づくりが忙しくなる季節、毛糸を触るのもたのしいし
いちばんたのしく忙しい季節!!